このページはHome製品案内|バス停留所案内表示板のページです。
バス停留所案内表示板
※.設置には最寄の警察署および道路管理者への届け出が必要です。

- 全ての部材(ベース部を除く)がステンレス製(SUS304)なので、清掃時に洗剤・シンナーなどが使用可能。お手入れ簡単で長期にわたりご使用いただけます。
- 時刻案内表示板には、雨除けのプラスチックカバーが付いており、ステンレス板がバインダー形式になっていますので紙などでできたダイヤ表を挟み込めます。
- 時刻表案内板とポールはバンド形式で取り付けるので、道路に対して自由な角度調整が可能です。
- ベースコンクリート外周にもステンレスを使用し、風化しにくい設計です。ベース重量は標準で約40kgですが、オプションで重量が異なるベースもご用意していますので設置環境を選びません。
- ベースとポールの取付はボルト締めですのでポールの交換が容易にできます。
- ベースには転倒防止のためアンカーボルト用穴を開けています。接着剤(コンクリート用)使用による固定も可能です。
- 各パーツ毎のご提供が可能です。既存品と組み合わせて運用いただけます。
バス停留所の種類
シングルタイプ/Uポールタイプから選択できます。
下記はご採用例です。この他にも種類がございますのでお問い合わせください。
シングルタイプA |
シングルタイプB |
![]() |
![]() |
UポールタイプA |
![]() |
![]() |
![]() |
UポールタイプB |
![]() |
![]() |
![]() |
上部案内表示板
表示板は運行業者様の顔ともいえる大事な部分。御納得頂けるまで打合せください。
上部板だけでなく路線図のデザイン、時刻表の作成も承っております。
![]() |